早柚(さゆ) CV:洲崎綾 | |
---|---|
誕生日 | 10月19日 |
所属 | 終末番 |
使用武器 | 両手剣 |
神の目 | 風 |
命ノ星座 | 子貉座 |
「終末番」に所属する忍。小柄で、いつも眠たそうにしている。 |
命ノ星座
命ノ星座 | 効果 |
---|---|
一心二用の術 | 命ノ星座 第1重 鳴呼流・影貉繚乱のむじむじだるまは、キャラクターのHPを無視し、周囲の敵への攻撃とキャラクターへのHP回復行動の2つを同時に行う。 |
逃げ道確保 | 命ノ星座 第2重 鳴呼流・風隠急進で下記効果を獲得する。 ・一回押しの風々輪・旋舞蹴のダメージ+3.3%。 ・長押しの風々輪状態では、0.5秒毎に風々輪・旋舞蹴のダメージ+3.3%。この方式でアップできる風々輪・旋舞蹴のダメージは66%まで。 |
分身に任せる | 命ノ星座 第3重 鳴呼流・影貉繚乱のスキルLv+3。最大Lv15まで。 |
新しいサボる方法 | 命ノ星座 第4重 早柚がフィールド上で拡散反応を起こした時、元素エネルギーを1.2ポイント回復する。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。 |
素早さ最優先 | 命ノ星座 第5重 鳴呼流・風隠急進のスキルLv+3。最大Lv15まで。 |
ぐーたら寝る時間 | 命ノ星座 第6重 早柚自身の鳴呼流・影貉繚乱によって召喚されたむじむじだるまの攻撃力と回復量は、早柚の元素熟知によって決まる。早柚の元素熟知の数値が1につき、下記効果が発動する。 ・むじむじだるまのダメージは攻撃力0.2%分アップする。この方式でアップできるダメージは攻撃力400%分まで。 ・むじむじだるまによるHP回復量+3。この方式でアップできる回復量は6000まで。 |
天賦
天賦 | 性能 |
---|---|
通常攻撃 忍刀・終末番 |
【戦闘天賦】 通常攻撃・最大4段の連続攻撃を行う。 重撃・持続的にスタミナを消費し、大剣を振り回して周囲の敵を攻撃する。重撃が終了した時に、さらに強力な攻撃を1回放つ。 落下攻撃・空中から落下し地面に衝撃を与える。経路上の敵を攻撃し、落下時に範囲ダメージを与える。 |
鳴呼流・風隠急進 | 【元素スキル】 忍法・鳴呼流の独創奥義! 疾風の如く速さで戦場を馳せる! 体を丸め、高速回転する風々輪となり突進する。命中した敵に風元素ダメージを与え、スキル終了時に風々輪・旋舞蹴を繰り出し、風元素範囲ダメージを与える。 一回押し 風々輪状態になり、前方へ転がり、風々輪・旋舞蹴を繰り出す。 長押し 風々輪状態で転がり続ける。早柚の中断耐性がアップする。継続時間中、早柚は突進方向を変えることができ、再び発動することでスキルを速めに終了して、一回押しより強力な風々輪・旋舞輪を繰り出す。 長押しによって発動した時、元素変化が起きる。 最大1o秒継続することが可能。スキル終了時にクールタイムに入る。風々輪状態の継続時間が長いほど、クールタイムは長くなる。 元素変化 風々輪状態の早柚が水元素/炎元素/氷元素/雷元素に接触すると、接触した元素の属性を獲得し、風々臨と風々輪・旋舞蹴は該当元素ダメージを追加で与える。元素変化はスキル継続中に1回のみ発生する。 目をつぶった状態でも繰り出せる早柚の得意技、本来は逃げるために使っていたが、神の目を持つ今は、敵を懲らしめる時にも使えるようになった。 |
鳴呼流・影貉繚乱 | 【元素爆発】 忍法・鳴呼流のもう一つの独創奥義! 早柚に代わって仕事をこなしてくれる助っ人を創造する!近くの敵に風元素ダメージを与え、周囲のチーム全員のHPを回復し、「むじむじだろま」を召喚する。HPの回復量は早柚の攻撃力によって決まる。 むじむじだるま 周期的に周囲の状況に基づいて、下記の行動を1つ行う。 ・周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えている場合、むじむじだるまは近くの敵1体を攻撃し、風元素ダメージを与える。 ・フィールド上の周囲にHP70%以下のキャラクターがいる場合、フィールド上の最もHPの低いキャラクターのHPを回復する。回復量は「早柚の攻撃力」によって決まる。周囲に敵がいない場合、周囲のキャラクター全員のHPが70%を超えていても、キャラクターのHPを回復する。 忍術に詳しくない人たちは早柚に忍従を披露してほしく、またさらには早柚に教えてもらおうとする人もいた。しかし、早柚はただ眠たく邪魔をされたくないだけなのだ。 |
適任の人を探そう | 【固有天賦】 早柚がフィールド上で拡散反応を起こした後、チーム内の自身のキャラクターまたは周囲の味方のHPを300回復する。また、早柚の元素熟知の数値が1につき、さらにHPを1.2回復する。この効果は2秒毎に1回のみ発動可能。 |
仕事をサボるのだ | 鳴呼流・影貉繚乱のむじむじだるまは下記効果を獲得する。 ・キャラクターのHPを回復する時、該当キャラクターの近くに出場している他のキャラクターも回復量20%に相当するHPを回復する。 ・敵を攻撃する時、与えるダメージの範囲を拡大する。 |
鳴呼流・屏息秘伝 | チーム内に早柚がいる時、チーム内の自身のキャラクターが晶蝶などの一部生物に近づいても気付かれなくなる。効果のある生物は図鑑の「生物誌-野生生物」の「その他」分類から確認できる。 |
その他
巫女「鹿野奈々」
こんにちわ…申し訳ありませんが…一つ聞いてもいいでしょうか? この近くで、背が低く、耳としっぽがある小さな子を見ませんでしたか?
選択肢「小さい子?」
もしこの近くでその一匹…あっいえ、一人の女の子を見かけたら、私にお伝えください。名前は早柚と言います。社奉行神里家の小さな忍者です。とても可愛いですよ。
しかし彼女は力仕事が好きではないので、いつもサボろうとして隠れて寝ているのです。そうすれば背が高くなるといって…早柚は忍術が得意で、いつもいなくなるんです。まったく、平蔵よりも頭を悩まされます…早く彼女が見つかっていれば、八重様に新しい小説をもらいに行く時間があったのですが…
選択肢「平蔵?」
はい、私の遠い親戚のいとこで、姓を鹿野院、名を平蔵といいます。平蔵は昔から束縛されるのが嫌いで、いつも面倒事を起こしていました。大きくなったら直ると思っていたのですが…まさか探偵になるなんて…今はどこにいるかも分かりません。私は従姉として、彼のことを気にかけているのですが、まずはどこにいるのか探し出さなければ…
選択肢「新しい小説?」
はい! それだけではありません。まだ未出版の作品の原稿などもありますよ。稲妻の「八重堂」出版社を耳にしたことはありますよね。その出版社の経営者は、私たちの大巫女、八重宮司様なんですよ。
八重様は、私が小説に興味あることを知った時から、いつも「八重堂」の小説の原稿を見せてくれるのです。ここだけの話ですが、八重様は「八重堂」の経営者でいる時は、宮司の時とは全く違って、とても親切になるんですよ。新しい小説の感想も聞いてくれるんです。えへへ、私の話したことがあなたのお役に立てたらいいのですが…
選択肢「耳としっぽ?」
はい。私が探している子には、ムジナの耳としっぽがあるんです。しかしそれは体に直接生えてる訳ではありません。服の装飾品です。
名前は早柚と言います。社奉行神里家の小さな忍者です。隙を見つけるとすぐにサボりに行ってしまうんです。彼女の服の大きなしっぽには忍術道具がたくさん入っていて、隠密行動が出来るらしく…はぁ、彼女を監督する私の身にもなって欲しいです。
選択肢「社奉行について…」
それは、どうして社奉行の忍者が巫女に監督されているのかということですか? 何故なら、稲妻の神事、祭りや祭典、文化的活動は、すべて社奉行が管理しているからです。そのため、「鳴神大社」の巫女たちも社奉行の指示に従っているのです。
しかし、早柚のようにサボり好きで監督が必要な忍者は例外ですが…近くを通りかかる時は、私の代わりに彼女を探してみてください。お願いします!